浮草の観察日記(中欧〜日本〜米国)

中欧出身の夫が故郷で働いて日本で働いて、次はアメリカだと言って家族でやって来ました。私は日本では日本語教師をしていましたが、新しい土地でゼロからスタート。その記録です。

プレゼントを考える月間(2/3)〜Teacher Appreciation Week(先生への感謝週間)〜

前回のエントリ「プレゼントを考える月間(1/3)からの続きです。

saitamalily.hatenadiary.com

以下の3〜4.です。

  1. 4月下旬:日本へ本帰国となる友人からその旨連絡あり。帰国前に友人宅へ遊びに。その際のお土産を考える。
  2. 5月初め:息子の誕生日。プリスクールに持っていくバースデートリートやグッディバッグを考える。
  3. 5月初め:5月の最初の月曜日〜金曜日はアメリカでTeacher Appreciation Week。プリスクールからそれについてのメールが来る。先生へのプレゼントを考える。
  4. 5月初め:私自身にも今「先生」がいて、それはESLでチューターをしてくれているボランティアの人。彼女へのプレゼントを考える。
  5. 5月半ば:アメリカに来て初めて誕生日パーティーを開くことに挑戦。その際の食事などに加えて、招待する子どもたちへのグッディバッグも考える。

 

3. 5月初め:5月の最初の月曜日〜金曜日はアメリカでTeacher Appriciation Week。プリスクールからそれについてのメールが来る。先生へのプレゼントを考える。

 

そういう習慣があるというのは知っていましたが、今まで家にいるだけだったので、今回初めて詳細を知ることとなりました。

一般的にはギフトカードなどを先生に渡すことが多いようですが、息子のプリスクールからはあるメールが届きました。

このテーマに沿って担任の先生にプレゼントしたい日に持ってきてほしいとのことです。

f:id:saitamalily:20190523065010p:plain

2019/04/26_このテーマに沿ってプレゼントを贈りたい曜日に持参してほしいとのこと

先生たちの好きなものについては、この期間プリスクールの入り口に先生たちの「好きなものリスト」情報ファイルが置かれるので、それを見てプレゼントを考えればいいのです。

 

ただ、ここで難題が。

担任の先生が2人いるのですが、そのうちの1人の「好きなものリスト」、ほとんどの項目が「なし」。

好きなスナック:スナック食べない

好きなデザート:デザート食べない

好きな飲み物:特になし

日常よく行くお店:特になし

好きなチームやスポーツ:スポーツ興味なし

答えが書かれている項目の中からプレゼントのアイデアを絞り出すこととなりました。

 

そして、2人の先生にそれぞれ用意できそうなのが

月(キャンディやチョコレート菓子)、木(教室で使う文房具)、金(子どもと書いたカード)かなと考えました。

その後たまたま月曜日用のキャンディを見に行ったドラッグストアでいいボディソープを見つけたので、水(リラクゼーションアイテム)も加わりました。

このドラッグストア、上記の「ない」先生の数少ないお気に入りキャンディが売られているのが近隣ではこのチェーンだけだとわかり、商品を探しに行ったお店なのでした。

 

と、いくつかのお店を回ってプレゼントを準備しました。

月曜日はそれぞれの先生が好きなグミキャンディ、

水曜日はそれぞれの先生が好きな香りのボディソープ、

木曜日は教室では使わないかもしれないけどかわいい付箋紙やクリップなど、

金曜日に息子と作ったカード

 

f:id:saitamalily:20190525033908j:plain

f:id:saitamalily:20190525033851j:plain

f:id:saitamalily:20190525033857j:plain

f:id:saitamalily:20190525033902j:plain

2019/05/06~09_Teacher_Appreciation_Week_1

実は金曜日はアマゾンなどのギフトカードも添えて渡すべきかなと思ったのですが、ここまでの4日間のうち3日プレゼントを持ってきた親子はあまりいないようだったので、手書きのカードだけでいいだろうと判断しました。

 

一般的な「ギフトカードをどうぞ」も喜ばれると思いますが、毎日のようにプレゼントのラッピングを手伝ってそれを先生に手渡してハグしてもらう息子はとても幸せそうでした。

プリスクールのこの企画、とてもいいなと思いました。

 

4. 5月初め:私自身にも今「先生」がいて、それはESLでチューターをしてくれているボランティアの人。彼女へのプレゼントを考える。

 

最近、無料のESLへ週に2回通い始めたのですが、そのうちの1つは先生1人に学習者2人というとても贅沢なレッスンです(無料で!)。

感謝の気持ちを形にできる機会なので、一緒に教わっている人と簡単なプレゼントを渡すことにしました。

そこは教会でひらかれているESLで、先生は長年ボランティアで教えている人なので、あまり大げさにならないほうがいいかなと、クッキーやチョコレートなどをTrader Joe'sで買って紙袋に詰めました。

f:id:saitamalily:20190507125354j:plain

2019/05/06~09_Teacher_Appreciation_Week_2

なんだか差し入れっぽくなってしまいましたが、喜んでくれたしよかったかな。

こちらはプリスクールとは違ってシンプルに完了。

 

「プレゼントを考える月間(3/3)」に続く。